北辺に息づく人間賛歌 江差追分

  • 江差追分の由来
  • トピックス
  • 江差追分全国大会
  • 追分会各種申請書
  • 江差追分会
  • アクセスマップ

正調江差追分「ロゴマーク」使用申請はこちらをクリック

 

YOUTUE

 

江差追分物語

 

動画 江差追分物語

江差追分セミナー

江差追分会館

江差追分販売商品一覧

 

ふるさと納税

2022年12月26日 イベントNEWS
江差のクリエイター展のお知らせ

 

2022年04月05日 イベントNEWS
旧カメラのトミヤ私設カメラ博物館が移設

 

2022年04月05日 イベントNEWS
写真展「北の漁景」をまなびっくで開催

 

2021年10月01日 観光NEWS
国道229号線の一部(乙部町館浦-鳥山間)通行止及びバス運行遅延について

 

»»ニュース一覧はこちら
[前唄] 大島小島の間とる船は ヤンサノエー 江差通いか なつかしや 北山おろしで 行先くもる ネ 面かじたのむよ 船頭さん [本唄] かもめの鳴く音に ふとめをさまし あれがエゾ地の 山かいな [後唄] 沖でかもめの 鳴く声聞けば ネ 船のり稼業は やめられぬ

トップページ > 江差追分全国大会 > 歴代入賞者 > 熟年の部:第13回江差追分熟年全国大会(平成21年)

江差追分全国大会:第13回江差追分熟年全国大会(平成21年)

第13回江差追分熟年全国大会(平成21年)

優勝者のプロフィール

氏名 小梅洋子 第13回江差追分熟年全国大会(平成21年)優勝者:小梅洋子  第13回江差追分熟年全国大会(平成21年)
出身地 室蘭市
現住所 江差町
尺八 山田治光
ソイ掛け 西海谷朝子

優勝者の追分歴

昭和49年-近江八声師匠に師事
平成04年-第30回江差追分全国大会10位入賞
平成11年-第37回江差追分全国大会8位入賞
平成12年-第38回江差追分全国大会5位入賞
平成14年-第40回江差追分全国大会8位入賞
平成20年-第29回江差追分発表大会熟年 優勝
平成20年-第17回江差追分檜山大会熟年 優勝
平成21年-第30回江差追分発表大会熟年 優勝
平成21年-第13回江差追分熟年全国大会 優勝

第13回江差追分熟年全国大会(平成21年)の入賞者一覧

2位  小野寺安喜
3位  榎本弥惣七
4位  畠山桂星
5位  大柳宣之
6位  木田 弘
7位  奈良たか子
8位  菅井妙子
9位  細木利良
10位  本多充枝

←次の記事 ↑ページの先頭に戻る 前の記事→

H・Kサービス~江差追分のCD制作・販売香澄kazumi公式サイト~江差追分を中心とした音楽活動江差観光コンベンション協会北海道江差町~追分流れるロマンの町

  • トップページ
  • 江差追分の由来
  • トピックス
  • 江差追分全国大会
  • 追分会各種申請書
  • 江差追分会
  • 江差追分物語
  • アクセスマップ
  • サイトマップ

江差追分のロゴ江差追分会
追分観光課 江差追分係

〒043-0034 北海道檜山郡江差町字中歌町193-3
TEL(0139)52-5555 / FAX(0139)52-5544

Copyright © 2013 ESASHI-OIWAKE All Rights Reserved.