今年度の主要事業
江差追分会年間事業計画表(予定) |
|||
事 業 区 分 |
日 程 |
開催地 |
|
理事会・総 会 |
江差追分会第1回理事会 |
平成31年4月28日(日) |
江差町 |
江差追分会第2回理事会 |
令和元年7月13日(土) |
||
江差追分会総会 |
平成31年4月28日(日) |
||
※必要に応じて、各部門別理事会を開催する。(地区・運営・芸能・学芸部門) | |||
委員会 |
江差追分会第5回経営委員会 |
令和元年7月13日(土) |
江差町 |
江差追分会第6回経営委員会 |
令和元年12月上旬 |
||
発表会 |
第3回江差追分全国発表会 |
平成31年4月27日(土) |
江差町 |
地区選抜大会 |
江差地区選抜大会 |
令和元年5月12日(日) |
江差町 |
日胆地区選抜大会 |
令和元年5月19日(日) |
登別市 |
|
関東地区選抜大会 |
令和元年6月2日(日) |
東久留米市 |
|
/格付 | |||
函館地区選抜大会 |
令和元年6月9日(日) |
函館市 |
|
道北地区選抜大会 |
令和元年6月9日(日) |
旭川市 |
|
道東地区選抜大会 |
令和元年6月9日(日) |
音更町 |
|
東北地区選抜大会 |
令和元年6月16日(日) |
秋田県羽後町 |
|
/格付 | |||
関西地区選抜大会 |
令和元年6月16日(日) |
京都市 |
|
北信越地区選抜大会 |
令和元年6月16日(日) |
金沢市 |
|
札樽地区選抜大会 |
令和元年6月23日(日) |
札幌市 |
|
全国大会 |
第57回江差追分全国大会 |
令和元年9月20日(金) |
江差町 |
第23回江差追分熟年全国大会 |
令和元年9月21日(土) |
||
第57回江差追分全国大会 |
令和元年9月22日(日) |
||
第23回江差追分熟年全国大会 |
|||
第23回江差追分少年全国大会 |
|||
師匠会 |
師匠会総会 |
令和2年3月1日(日) |
江差町 |
(平成31年度師匠会総会は平成31年3月3日に実施) | |||
第1回師匠会研修会 |
令和元年11月10日(日) |
||
第2回師匠会研修会 |
令和2年3月1日(日) |
||
追分セミナー |
夏季短期セミナー |
令和元年8月23日(金) 平日コース |
江差町 |
令和元年8月31日(土) 通常コース |
|||
秋季江差追分セミナー |
令和元年10月30日~ 11月1日平日コース |
||
和元年11月7日~9日通常コース |
|||
冬季(第35期)江差追分セミナー |
令和2年2月20日~22日 通常コース |
||
令和2年2月27日~29日 通常コース |
|||
令和2年3月4日~6日 平日コース |
|||
格付審査 |
追分大会時格付審査会 |
令和元年9月20日~21日 |
江差町 |
セミナー時格付審査会 |
令和元年11月19日 |
江差町 |
|
令和2年2月22.29日/3月 6日 |
|||
地方格付審査会 |
令和元年6月1日(土) |
東久留米市 |
|
令和元年6月15日(土) |
京都市 |
||
令和元年6月15日(土) |
金沢市 |
||
令和元年6月16日(日) |
秋田県 |
||
令和元年11月末頃 |
道東地区 |
||
名誉、上席、正師匠認定審議会 |
随 時 |
江差町 |
|
賞罰審議委員会 |
随 時 |
江差町 |
|
資格認定審査会 |
令和2年3月15日(日) |
江差町 |
|
指導者派遣 |
札樽地区研修会 |
平成31年4月7日(日) |
札幌市 |
道東地区研修会 |
令和元年5月12日(日) |
釧路市 |
|
日胆地区研修会 |
令和元年6月6日(日) |
苫小牧市 |
|
令和元年7月14日(日) | 苫小牧市 | ||
関西地区研修会 |
令和元年6月15日(土) |
京都市 |
|
北信越地区研修会 |
令和元年6月16日(日) |
金沢市 |
|
関東地区研修会 |
令和元年11月17日(日) |
東京都 |
|
道北地区研修会 |
令和元年11月16日(土) |
旭川市 |
|
東北地区研修会 |
令和元年11月30日(土)~ |
山形県 |
|
関西地区研修会 |
令和2年2月8日(土) |
大阪市 |