北辺に息づく人間賛歌 江差追分

  • 江差追分の由来
  • トピックス
  • 江差追分全国大会
  • 追分会各種申請書
  • 江差追分会
  • アクセスマップ

正調江差追分「ロゴマーク」使用申請はこちらをクリック

 

YOUTUE

 

江差追分物語

 

動画 江差追分物語

江差追分セミナー

江差追分会館

江差追分販売商品一覧

 

ふるさと納税

2025年05月07日 イベントNEWS
映画「大地よ~アイヌとして生きる~」無料上映会

 

2025年05月07日 観光NEWS
5月11日の道場・実演は担当者が不在のため中止となります。

 

2025年05月02日 観光協会NEWS
「かもめ島定期清掃」を実施します。

 

2025年05月01日 観光協会NEWS
にしんの日(毎月24日)

 

»»ニュース一覧はこちら
[前唄] 大島小島の間とる船は ヤンサノエー 江差通いか なつかしや 北山おろしで 行先くもる ネ 面かじたのむよ 船頭さん [本唄] かもめの鳴く音に ふとめをさまし あれがエゾ地の 山かいな [後唄] 沖でかもめの 鳴く声聞けば ネ 船のり稼業は やめられぬ

トップページ > トピックス

トピックス:【第58回江差追分全国大会、第24回江差追分熟年・少年全国大会開催中止のお知らせ!】

トピックス 一覧

【第58回江差追分全国大会、第24回江差追分熟年・少年全国大会開催中止のお知らせ!】

2021年08月25日

令和3年9月17日(金)~19日(日)開催としておりました「第58回江差追分全国大会、第24回江差追分熟年・少年全国大会」については、全国10地区で全国大会に出場するための地区選抜大会を動画審査により実施すべく準備を進めていたところですが、昨今の新型コロナウイルス(変異株)が感染拡大している状況下において、集まって動画撮影すること自体が困...詳しく見る


短期江差追分セミナー中止のお知らせ!

2021年08月04日

8月20日(金)及び8月28日(土)開催予定としておりました短期江差追分セミナーについて、新型コロナウイルス感染の急拡大により、北海道は8月中のまん延防止等重点措置の適用、道外での緊急事態宣言の発出など、不要不急の往来自粛を呼びかけている状況から安全面を優先し急遽中止と判断させていただきました。 参加を予定されていた皆様には大変ご迷...詳しく見る


郷土芸能特別実演のお知らせ!

2021年08月04日

江差追分会館では、江差追分の定時実演のほかに、下記日程で郷土芸能特別実演が披露されます。多くの皆様のご来館をお待ちしております。   ・江差三下り 8月7日(土) 午後1時20分、午後3時20分 ・土場鹿子舞 8月8日(日) 午後1時20分、午後3時20分 ※いずれも、午後1時・午後3時の江差追分等定時実演終了後、引...詳しく見る


第32回江差ふるさと盆踊り中止のお知らせ!

2021年08月04日

毎年8月中旬に開催しておりました「江差ふるさと盆踊り」について、新型コロナウイルスの感染防止のため、昨年に引き続き今年度の開催を中止とさせていただきました。毎年盆踊りを楽しみにされていた皆様には残念なお知らせとなり申し訳ありませんがご理解くださいますようお願いします。 ...詳しく見る


正調江差追分ロゴマーク完成です!

2021年06月22日

【正調江差追分「ロゴマーク」】が完成しました!  江差追分会では「江差追分」という唄に込められた魅力の発信や更なる認知度向上など「江差追分のブランド化」を推進するため、正調江差追分「ロゴマーク」を募集し、3月に最優秀作品を決定したところでございますが、この度一部修正を加え完成いたしましたのでお知らせいたします。 今後、「江差追分の...詳しく見る


【正調江差追分「ロゴマーク」】最優秀作品決定!

2021年03月29日

江差追分会では「江差追分」という唄に込められた魅力の発信や更なる認知度向上など「江差追分のブランド化」を推進するため、正調江差追分「ロゴマーク」を募集いたしました。この度、全国各地から337作品の応募があり、選考委員会による選考の結果、次のとおり最優秀作品を決定いたしました。 ご応募いただいた多くの皆様、ありがとうございました。 ...詳しく見る


【正調江差追分「ロゴマーク」】募集します!

2021年01月18日

正調江差追分は、先人が蝦夷地の厳しい自然と闘い生き抜いた北国の風土を唄いこんだ唄で、今では、日本全国はもとより世界の人々からも愛唱されるまでになっております。 令和の時代もこの唄が誰もが気軽に口ずさめる大衆性と聴く人の心を癒し、激励を与える唄として、人々との友愛、社会平和に貢献するとともに江差追分のブランド化を推進するためにふさわし...詳しく見る


冬季江差追分セミナー及び冬季師匠会研修会中止のお知らせ!

2020年12月25日

2月、3月に開催予定としておりました冬季江差追分セミナー及び冬季師匠会研修会について、新型コロナウイルス感染が道内も含め全国的に感染拡大が続いている状況から、安全面を優先し中止と判断させていただきました。参加を楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いします。またのご参加を心よりお待ちしておりま...詳しく見る


テレビ放送について

2020年12月25日

次のとおり江差追分関連のテレビ番組が放送予定となっておりますので、知友人へ情報周知のうえぜひご覧ください。   番 組 名:「北国トラベラーズ2020~わたしは北国へ~」(STV) ※放送は北海道エリアのみ 放送日時:令和2年12月29日(火) 午前9時~10時25分 ...詳しく見る


第2週:秋季江差追分セミナー及び秋季師匠会研修会中止のお知らせ!

2020年11月11日

明日から3日間開催予定としておりました秋季江差追分セミナー(第2週)及び日曜日に開催予定でした秋季師匠会研修会について、道内も含め新型コロナウイルス感染者が急激に増加していることを受け、安全面を優先し急遽中止と判断させていただきました。 参加を予定されていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いします。またのご...詳しく見る


↑ページの先頭に戻る

現在3/6ページ目‹ 前12345次 ›最後 »

江差観光コンベンション協会北海道江差町~追分流れるロマンの町

  • トップページ
  • 江差追分の由来
  • トピックス
  • 江差追分全国大会
  • 追分会各種申請書
  • 江差追分会
  • 江差追分物語
  • アクセスマップ
  • サイトマップ

江差追分のロゴ江差追分会
追分観光課 江差追分係

〒043-0034 北海道檜山郡江差町字中歌町193-3
TEL(0139)52-5555 / FAX(0139)52-5544

Copyright © 2013 ESASHI-OIWAKE All Rights Reserved.